忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


室町時代から続く現役の石切り場
福光石採石場。

 福光石は重要伝統的建造物群保存地区の石見銀山大森地
区や温泉津地区で使われている淡い緑色を帯びた石材です。
 福光石を人力で切り出していた頃の“のみ跡”や壮大な
地下空間をガイド付きで見学することができます。

[見学のご案内]
【時  間】
 9:00~17:00

【休  日】
 年中無休(年末年始を除く)

【料  金】
 基本料金(1~5名まで)・・・・・・・1,500円
 6名以上・・・・・お一人増えるごとに300円増
 例)4名→1,500円
   7名→2,100円(1,500円+600円)

【所要時間】
 40~60分

【受  付】
 要予約・ガイド付き ※見学日の前日17:00まで

【ご予約】
 ゆうゆう館(年末年始・臨時休館あり)

【お問合せ】
 ☎0855-65-3595

【主  催】
 NPO法人石見ものづくり工房

【施設協力】
 有限会社坪内石材店

大きな地図で見る
PR
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 銀の道商工会 All Rights Reserved.
Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]